Galaxy Fold SCV44購入! 開封レビュー

f:id:paedosma:20191026003005p:plain

 10月25日発売のGalaxy Fold SCV44を購入してきました。早速開封していきます。

 

 

 箱外観

 箱からして大きいです。参考にiPhone XSの箱と並べてみましたが、かなり存在感があります。

 

f:id:paedosma:20191026003244j:plain

 

 ロゴが二つ折りになっているの、なかなか秀逸なデザインだと思うのですがどうでしょう。

 

お目見え

 蓋を開けると開いた状態で鎮座しています。パッと見た時の印象はまさしくタブレット。

 

f:id:paedosma:20191026003731j:plain


 フィルムにはびっしりと注意書きが。ちなみにこのフィルム、文字の下は黒色になっていたので、はがしたときに何かマズいことをしたのかと一瞬焦りました。

 

 で、本体を持ち上げると、箱にはまだ何か入っていそうなスペースが……。

 

f:id:paedosma:20191026004458j:plain
f:id:paedosma:20191026004527j:plain

 

 今日日珍しい量の付属品。専用ケース、OTGケーブルに、AKGのワイヤレスイヤホンまで! 事前情報を見ていなかったのでびっくりしました。キャリアケータイで紙の説明書なんて懐かしいレベルです。

 

 

セットアップ

 設定するほどのことも大してありませんが、使える状態にしてあげます。Wi-Fiに接続してGoogleアカウントでログインするだけ。

 

f:id:paedosma:20191026010237j:plain

 

f:id:paedosma:20191026010257j:plain

 

 進めていくと簡単な操作のレクチャーも出てきます。

 

f:id:paedosma:20191026010312j:plain

 

 ここでも再度注意書きが。

 

f:id:paedosma:20191026010324j:plain

 

 全て終わると、デモ機で見た蝶の壁紙までたどり着きました。

 

f:id:paedosma:20191026010336j:plain

 

 付属のケースを装着してみました。裸の方が高級感があったのですが、開封して5分で指紋だらけになってしまったので、当面はケース付きで運用します……。

 

 

使ってみる

 とりあえず触ってみることにします。

 

f:id:paedosma:20191026011538j:plain

 

 せっかくの大画面なので、まず思いつくのは電子コミック。

 

f:id:paedosma:20191026011648j:plain

 

 本体横向き・見開き表示もアリですね。

 

f:id:paedosma:20191026011828j:plain

 

 定番のスターライトステージ。さすがのSDM855 + 12GB RAM、3Dリッチも当然ヌルヌルです。

 

 

余談

 今回はau回線契約を結ばずに、端末単体で購入しました。SCV44はアップグレードプログラムDXの対象外機種ですが、現在のauではアップグレードプログラムとは関係なく端末単体での購入が可能なようです。*1

 『auのGalaxy Foldを手に入れるには、原則としてauの契約が必要になる』ということは、ないかと思われます。

 

www.itmedia.co.jp

 

 一括で購入した場合、現金・クレジットを問わず翌日(暦日)からSIMロック解除手続きが可能とのことです。アップグレードプログラムDX適用時と同様に、auショップ店頭でのみ受付、要手数料3,300円(税込)です。

 

 ところで現在dカードのポイント還元率アップキャンペーン中なのでこちらで決済しようとしたのですが、普段使わないので利用限度額が初期状態のままで切れませんでした……。事前にちゃんと確認しようね!

 

 

 引き続き、使用感などをレビューしてまいります。ご期待ください。

*1:ただし、アップグレードプログラムDX非適用のため、必然的に一括購入のみになります。

DigitalCute「タンテイセブン」応援中!