2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧
iPhone SEの販売が開始されました。オンラインで予約していた人の元へは、早ければ午前中にも配送されていたようです。私のところにも、auショップから入荷の連絡がありました。週末に受け取りに行く予定です。 いつものように広告メールも送られてきていま…
Windows PCかMacがあれば、iTunesを利用して、iPhoneのフルバックアップ・復元が簡単にできます。iOS端末の魅力の一つです。iPhoneを買い換えたときも、古いiPhoneでバックアップをとり、新しいiPhoneへ復元することで、スムーズにデータの引っ越しをするこ…
昨日の記事ではiOS 9.3にまだアップデートできないとお伝えしましたが、今朝再び確認したところダウンロードできるようになっていました。 weekly.ascii.jp
3月22日に正規版が配信開始されたiOS 9.3ですが、例によって種々の不具合が報告され、iPhone 5s以前/iPod touch 5th以前/iPad Air以前の機種に対しては配信が一時中断されていました。その後、大手ニュースメディアが修正版の配信再開を報じています。 weekl…
iPhone SEでもAppleCare+に加入する予定です。防水性能の無いiPhoneにおいて、水濡れ故障の修理費が抑えられるというのは、日々持ち歩いて使う上でかなり安心できます。Apple Storeで確認するとSEでは税別12,800円と、6sより2,000円安い設定となっています。…
春菊様にヘッダ画像を描いていただきました。ありがとうございます! www.pixiv.net
auにのりかえ割が3月いっぱいで終了してしまうと聞き、少し慌てました。4月にdocomoの2年契約が満了となるので、auにMNPで転入して施策を適用してもらおうと考えていたからです。 www.au.kddi.com
「大人しく発売を待って」はいられず、iPhone SEに装着するスマホケースを探していました。SE対応として販売されているものはまだ少ないので、5s対応品がおそらく使えるだろうという想定で検討することになります。
iOS 5で新規追加されたユーザー補助機能「Assistive Touch」。この4年半の間で数々の改良が加えられ、格段に使いやすくなりました。iOS 9からは最上位メニューをカスタマイズできるようになり、表示する項目数自体も1つ~8つの間で増減させられます。
Apple iPhone SEが3月31日に国内で発売されます。iPhoneシリーズとしては久々の、そして多くの人々が待ち望んでいた4インチモデルです。事実、2015年に販売されたiPhoneのうち3,000万台以上が4インチモデルだったと言います。 ascii.jp 私は家族が携帯電話会…
はじめまして。ガジェットブログ「ぺどすま」の管理人です。 私は以前よりとある個人ニュースサイトにて記事執筆のお手伝いをさせていただいているのですが、自分自身の文章力向上と、より自由な意見の発信のために、個人的な発表の場として当ブログを立ち上…